CA資格取得者の声
先輩に聞いてみました!
現在クリーニングアドバイザーを所持している皆さんに、CA受験の時の心境やこれから受験する方々へのメッセージをいただきました!

株式会社渡辺ドライ
ニューワタナベ三条ショップ
野島有可さん
CA資格を取得したきっかけは?
会社から「受けてみませんか?」と話を頂いたのがきっかけです。ですが、入社時に指導してくれていた方も持っていた資格だったので“いつかは私も!”という気持ちでいました。思っていたより早く機会を頂けて、自分の接客に自信を持てるようにチャレンジを決めました。
CA資格を取得して最も良かったこと、役に立ったことは?
勉強過程でも知識を得ることができ、それをお客様の要望や質問に対ししっかり答えられるようになりました。また、CA 会の勉強会では クリーニングの知識だけではなく人材育成についても取り上げてくれ、お客様対応以外での悩みを質問することで参考になる事が沢山ありました。
取得する前と取得した後にどんな変化があった?
渡辺ドライではアドバイザーというポジションがあり、資格取得の 1 年ほど前にそのポジションに就いていましたがまだまだ慣れていない状態でした。ですが資格を取得できた事で大きな自信に繋がりました。お客様へも専門的な事をわかりやすく伝えるにはどうしたら良いか をより意識するようになり、スタッフへの接客のアドバイスも自分の知識を取り入れながらするように心掛けています。
資格取得に向けてどんな勉強をした?
二次試験の前には社内の先輩 CA の方々にロープレをして頂きました。練習の時は自分の知識のなさ、伝え方も下手で心が折れそうになり ましたが沢山のアドバイスを貰い、本当に勉強になりました。また、店舗でもお客様が帰られた後に“今の自分接客、ご提案はこれで良かっ たか”反省と改善を自分なりに繰り返していました。
今後の目標は?
接客と言ってもクレームなどお客様対応は様々なので、どの場面でも対応できる様にスキルアップを続けて行きたいです。そしてお客様やスタッフからも信頼される様になりたいです。
CA取得を目指している方へのメッセージお願いします!
資格取得は自信に繋がり、日々の仕事を楽しいものに変えてくれると思います。また、CA 会の勉強会では知識だけではなく新しい仲間を得ることもできます。私もまだ CA 会に仲間入りして2年目ですが新しい仲間が増える事を楽しみにしています。

株式会社オートランドリータカノ
武田優さん
CA資格を取得したきっかけは?
社内に CA 有資格者が数名おり、その方たちから試験のお話し聞いて大変興味を持ちました。 自分が知る限りですが、クリーニング業界にこのような接客の資格は他に聞いたことなく、また内容も難しい資格とも伺ったので 知識や経験を得られると期待し取得を目指しました。
CA資格を取得して最も良かったこと、役に立ったことは?
お客様の気持ちに寄り添うことが出来るようになりました。 自分の接客に自信を持つことが出来、人にも教えられるようになりました。
取得する前と取得した後にどんな変化があった?
お客様のお話をしっかりと傾聴が出来るようになり、トーク力・接客力が向上したと思います。 社内ではクレーム対応等の難しい業務・ポジションを任せていただけるようになりました。
資格取得に向けてどんな勉強をした?
筆記試験はテキストを何度も読み込みました。書くことよりも読むことで頭に情報をインプットしました。 ロープレはトークフローを紙に書きだし、全体の構成を頭で理解するようにしました。 トーク事例を何パターンも考え、自分の言葉で話せるように練習しました。
今後の目標は?
社内 CA 取得者を増やし、スタッフの接客力向上を図りたいと考えています。
CA取得を目指している方へのメッセージお願いします!
CA 資格取得を通して学んだ事は今後必ず自分の糧となります。 壁にぶつかることもあるかと思いますが、楽しく前向きにチャレンジしていただきたいと思います。

株式会社渡辺ドライ
文化クリーニング直江津東
田中麻衣子さん
CA資格を取得したきっかけは?
先輩方がほぼ全員CA資格を持っていて、ずっとCAに対しての憧れがありました。自分の中で経験や接客スキルがまだまだ足りないと思っていたのでCAの試験を受けるのは早いという気持ちもありましたが、会社で受けてみる?と、声を掛けて頂いた時に「受けたいです!」と即答していました。試験を受ける機会を与えてくれた会社に感謝しています。
CA資格を取得して最も良かったこと、役に立ったことは?
一番は自分の接客に自信がついたことです。会社外で自分の接客を評価してもらえ、指導をしてもらえるというのは中々ないと思います。また、CA資格取得後にCA会というものがあり、CAの方々と交流する場があります。他社のお話やCAの先輩方のお話を聞けて毎回学ぶことがあります。
取得する前と取得した後にどんな変化があった?
お客様へのご提案も業務的な自分本位のご提案ではなく、お客様の気持ちに寄り添い、お客様の立場になって会話できるようになりました。お客様からクリーニングについて相談されることも増えたと実感しています。また、社内での他のスタッフヘの接客指導も自信を持って指導できるようになりました。
資格取得に向けてどんな勉強をした?
CA資格を持っている上司、先輩方に協力して頂いてロープレの練習をたくさん行いました。足りない部分の知識も上司に教えて頂たり、テキストを使い勉強しました。ただ、普段店頭に立っていてお客様との会話が一番身に付く気がします。ご提案をしていく中でお客様一人一人の空気を察して目の前のお客様に合わせた接客をすることが大切だと思います。毎日の接客が私にとっての勉強となっていました。
今後の目標は?
CAを取得することがゴールではなくスタートですのでCAとしての自覚を持ち日々スキルアップを目指し、接客しています。憧れの上司、先輩方ヘ一歩近づくことができたのかなと思いますのでいつか横に並べるように更に成長していくことが私の目標です。
CA取得を目指している方へのメッセージお願いします!
試験を受けることにとても大きな意味があると思います。私は試験を受けることが決まった時から意識が変わりました。試験勉強、試験本番を経て、自分に自信がつき、CAの方々から剌激を受け、視野が広がりました。必ず得るものがありますので一人でも多くの人がCA資格取得を目指してくれると良いと思っています。

株式会社ホームドライ
須磨離宮店
N・Hさん
CA資格を取得したきっかけは?
バイザー(上司)にCAの試験を受けてみないかと声を掛けて頂き、この年齢になりチャレンジすることが中々なく接客のスキルアップになるのではないかと思いCA資格を取得するきっかけとなりました。
CA資格を取得して最も良かったこと、役に立ったことは?
お客様が疑問に思われたことをご提案できお応えした時に、喜ばれた笑顔は忘れることができません。素材、繊維の特徴を知ることで自信を持ってお応えしています。
取得する前と取得した後にどんな変化があった?
ご提案型の接客をすることで、お客様からご相談されることも少しずつですが増えています。
資格取得に向けてどんな勉強をした?
一次試験対策はテキスト、過去問を解き繰り返しました。二次試験は社内でロールプレイング対策をグループに分かれ練習し、全然できないことに心が折れてしまいそうになりましたが、良いところは褒めていただきアドバイスを頂きました。レベルの高い接客を拝見することで剌激を受け参考にしました。
今後の目標は?
お客様に合った適切なご提案をしてお役に立てるようにCA資格で取得した知識を今以上に活かし心のこもった接客を心掛け実践し、お客様から信頼して頂けように成長していきたいと考えております。
CA取得を目指している方へのメッセージお願いします!
CA資格を取得したことでお客様にお応えしたいと思う気持ちに変わりました。新しく挑戦することは大変でしたが、お客様に喜んで頂けることも増え仕事のやりがいにも繋がりますので迷われた方がいらっしゃいましたら是非チャレンジしてください。

有限会社杉崎クリーニング商会
濱﨑康太さん
CA資格を取得したきっかけは?
入社をして3年が経ち自分がとれだけ接客の技術・知識を身につけられているのかを知りたかったことと、先輩社員は全員CA資格を取得しているので自分も挑戦したかったからです。
CA資格を取得して最も良かったこと、役に立ったことは?
お客様に自信を持って接することが出来るようになったことと、お預かりした品物の検品を効率よくして短時間でもしっかりとコミュニケーションがとれるようになったことです。
取得する前と取得した後にどんな変化があった?
お客様の生活スタイルや家族構成なとを会話の流れを作って聞き出し、その中で困りごとを予測し、最適な洗い方やお勧めのメニューを提案出来るようになりました。
資格取得に向けてどんな勉強をした?
出来るだけロールプレイングをして先輩CAからのアドバイスをいただき、学んだことを外交で実践していました。また、常連の客様にCA資格試験のことをお話しして、洗い方の説明やメニューの説明を改めて聞いていただき、分かりやすいかとうか評価していただいたりしていました。
今後の目標は?
たくさんのお客様に出会い、クリーニングの可能性を伝えていきたいです。諦めていた洋服も「濱﨑に相談してみよう!」と思っていただけるCAになります。
CA取得を目指している方へのメッセージお願いします!
一回一回の接客が一番の学びの場であることを意識してお客様の声に耳を傾け、気持に寄り添える心を持ち、笑顔を忘れずに日々を過ごせばおのずとCA資格は近づいて来ると思います。頑張ってください。

オートランドリータカノ
M・Sさん
CA資格を取得したきっかけは?
会社からの声がけがあったのと、キャリアアップのため。
CA資格を取得して最も良かったこと、役に立ったことは?
寄り添い、共感ができるようになり、お客様との会話の幅が広がったこと、お客様からお品物の相談を受けることが多くなったこと。
取得する前と取得した後にどんな変化があった?
お客様に対してはなるべくお品物に対しての思いをお聞きしたり、拾いながら共感をもってお客様に何がベストなのかを考えながら提案や受付をするようにしています。
資格取得に向けてどんな勉強をした?
過去問題をひたすら解く。苦手分野を抜き出しノートを作って、図や解説を入れたりして覚える。
今後の目標は?
CAを通して色んな知識を吸収したり、他のCAの方との交流を通して自分の接客の幅を広げたり、視野を広く持つと共に社内、各店で共感や寄り添いを浸透させてお客様から愛される店作りをしていきたいです。
CA取得を目指している方へのメッセージお願いします!
CAの仲間が増えること、交流できるのを楽しみにしております。一緒にクリーニング業界の可能性を広げていきましょう。